セレックトリートメント

セレックの特徴

セレックとは、コンピュータ制御によって、被せ物や詰め物を製作するシステムのことです。口腔内を専用の光学カメラで撮影すると、コンピュータ上に3D画像として表示されます。そのデータをもとに、咬み合わせや形のバランスを整えた技工物をデザイン。ミリングマシンと呼ばれる専用の機械が、設計通りの形に削り出します。歯科技工士に依頼する必要がなく、院内で製作することによって、治療期間や通院回数の短縮が期待できるのです。

セレックのメリット

治療期間の短縮

歯科技工所に依頼する必要がなく、院内で被せ物や詰め物の製作が可能です。ご希望に応じて、当日中に治療を終えることもできます。治療期間や通院回数を減らすことが期待できます。

メタルフリーで安心

セレックで使用する素材はメタルフリーのタイプが多く、金属アレルギーの患者様も安心して治療に取り組めます。歯科金属アレルギーでお悩みだった場合は、症状の改善が期待できます。

虫歯や歯周病になりにくい

金属とは異なり、セラミックやハイブリッドレジンは、歯とピッタリ接着し、中で虫歯(二次カリエス)になることを予防します。汚れが付きにくいため、適切なセルフケアによって歯周病のリスクを減らすことも可能です。

セレックのデメリット

色の微調整が難しい

削り出すブロックの色合いには限りがあります。できるだけ、周りの歯の色と合うように配慮しますが、完全に一致させるのは困難です。

前歯の治療には適さないケースもある

前歯は、他の歯の色とバランスが少しでもずれていると、必要以上に目立ってしまいます。当院では、セレックを奥歯の治療としてお薦めしております。

治療の流れ

STEP01・・・土台作り

セレックを取り付ける箇所が銀歯だった場合、取り外すと中が虫歯になっているケースが多くあります。そのため、まずは虫歯をキレイに削り取り、必要な処置をおこなってから土台を作り始めます。

STEP02・・・お口の中を撮影

専用の光学カメラで口腔内を撮影するだけで、歯並びの様子がコンピュータ上に3D画像として表示されます。型取りにありがちな、痛みや不快感などがほとんどありません。

STEP03・・・被せ物/詰め物のデザイン

コンピュータ上で、あらゆる角度から咬み合わせのバランスを考えて技工物をデザインし、完成度の高い仕上がりを目指します。

STEP04・・・削り出し

ミリングマシンと呼ばれる専用の機械に、セラミックやハイブリッドレジンのブロックをセットします。設計通りの形に削り出され、患者様のお口にフィットする被せ物や詰め物が出来上がります。

STEP05・・・お口にセット

完成した歯を取り付け、咬み合わせや高さなどの微調整をおこなって、治療は終了です。治療直後は咬み心地に違和感を覚えることもありますが、時間の経過とともに慣れますので、ご安心ください。

セレックのよくあるご質問

1日で治療を終えることは可能ですか?

1日で終えることも可能ですが、患者様の症例により異なります。

もし、虫歯や歯周病がある場合は、そちらの治療を優先しておこないます。症状の再発を防ぐためにも、口腔内の治療を大切にしているからです。

セレックはどんな症状にも対応していますか?

虫歯の大きさ、咬み合わせのバランスなどによって異なります。

まずは、患者様のお口の中を丁寧に診察し、現状を把握することを徹底しております。その上で、セレックはもちろん、患者様にとって適切な治療法をご提案いたします。また、歯の色調に合わせた技工物の製作も可能ですので、ご安心ください。

保険診療には対応していますか?

治療箇所に応じては、保険診療も可能です。

当院では、自費診療になりますが、セラミックをお薦めしております。セラミックは透明感があり、天然歯に近い色合いと強度を持っています。金属を一切使用していないため、金属アレルギーをお持ちの患者様も安心です。また、長期間の使用でも変色せず、耐久性を持ち、汚れが付きにくいことも魅力です。